NAILITを知ったきっかけと、
入社を決めた一番の理由は?
前々職の時に当時の会社で営業統括の部長をされていた社長の茨木さんと出会い、
その2年後にNAILITを創業されているのを知りました!
圧倒的な数字で営業部を率いる副社長兼COOの高橋さんの背中を見てこの人から学びたいと本気で思いました。
また、社長の茨木さんからもお誘いいただけたことも自身の転職をするきっかけにもなりました。
その理由として、前職は大手1部上場企業で勤めており当時の会社に自身の目的や目指す理想像はなくただ、
『営業成績を上げたい。』だったのですが、それ以上に自身がもっと輝ける場所や働く意味、
目標は他にあると思っていた際に社長の茨木さんと再会したのがきっかけです!
現在の仕事内容と、
NAILIT
での一番のやりがい、
面白さを感じる瞬間はどんな時??
1番のやりがいは、副社長兼COOの高橋さんから教えていただいたことをそのまま愚直にやり続けて結果に繋がった時に会社から正当に評価してもらえたり、称賛してもらえた時が1番やりがいを感じ、成長を感じる瞬間です!
具体的には、自身の担当させていただいているメンバーに教育した結果『2ヶ月目にして初めてインセンティブをもらえました!ありがとうございます!』と言っていただけた時に、副社長兼COOの高橋さんに教えてもらったことをやり続けて良かった。これからもブレずに信じてやっていこうと思えたエピソードです!
入社してから仕事への考え方や、プライベート含め
「自分自身がどう変わったか」具体的に教えてください。
前職では、9時ギリギリに出社して、17時20分(定時)に帰る。そんな毎日だったのが、今では朝6時には起きて、メンバーの分析、稼働中は自身の数字やメンバーのフォロー、帰宅後はチーム全体の分析、メンバーとのご飯や役員との打ち合わせなど、仕事が楽しくて、没頭している毎日です。
仕事に対してこんなにも本気で向き合える自分だと初めて知ることができました!
NAILITで「全員主役」だと感じるのは、
どんな時ですか?
毎週の会議で、今週成長したメンバーや良かった行動、行動指針に乗っ取った行動ができている人に称賛、発表する文化があり毎週ピックアップされるメンバーが変わり続けるので意図として変わっているのではなくどこかしらで全員が主役になっていっている文化があります。
また、件数を獲得した時、称賛される文化。誕生日は全員、会社からもお祝いしてもらえるところも常に全員主役だと感じます!
挑戦を続ける
社員たちの声。
MEMBER INTERVIEW